形式 | 看板広告 | 設置住所 | 埼玉県川口市栄町3-14-1 |
---|---|---|---|
サイズ | H0×W0 | 照明 | あり |
掲載期間 | 1年以上の期間 | 価格 | 応相談 |
通行量 | 備考 |
建物は松屋の直ぐ隣にあります。商店街にはGEO、スターバックス、マクドナルド、ドン・キホーテESSENCEもあり、絶えず人通りのあるところです。また接地面は歩行者だけでなく、自転車やクルマのドライバーからも確認でき、視認効果は高い看板広告です。
形式 | 看板広告 | 設置住所 | 埼玉県吉川市平沼1-10-9TOYビル |
---|---|---|---|
サイズ | H295×W300 | 照明 | なし |
掲載期間 | 1年以上の期間 | 価格 | 応相談 |
通行量 | 備考 |
67号線と並行して走っている車道沿い、3階建ての建物の上にある看板媒体です。武蔵野線の吉川駅北口から伸びている直通の道なこともあり、多くのアイキャッチが見込めます。また、ドライバーだけでなく歩行者も通る道です。建物1階にはお弁当屋さんがあり、利用客に広告内容を訴えかけられます。
形式 | 看板広告 | 設置住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-252ユニオンビルディング |
---|---|---|---|
サイズ | H350×W1350 | 照明 | なし |
掲載期間 | 1年以上の期間 | 価格 | 応相談 |
通行量 | 備考 |
駅前の4車線の通り沿い、中山道とが交差する桜木町四丁目交差点直 まわりには大宮法科大学院、八十二銀行大宮支店、武蔵野銀行本店などがあります。 駅へ向かう歩行者、ドライバーへ遠くからでも目立つ位置にある看板広告で効果は大いに見込めます!
形式 | 看板広告 | 設置住所 | 埼玉県川口市西川口3-2-1アルファ西川口 |
---|---|---|---|
サイズ | H0×W0 | 照明 | なし |
掲載期間 | 1年以上の期間 | 価格 | 応相談 |
通行量 | 備考 |
7階建ての屋上に設置されており、線路の反対側からでも視認性に優れた看板広告です。特に線路をまたぐ陸橋を通る歩行者には視界に入りやすい位置にあります。
形式 | 看板広告 | 設置住所 | 埼玉県さいたま市南区白幡4-14-23 |
---|---|---|---|
サイズ | H360×W540 | 照明 | なし |
掲載期間 | 1年以上の期間 | 価格 | 応相談 |
通行量 | 備考 |
武蔵浦和駅近くの中山道沿いに設置された広告媒体です。大通りで走行車両数も多く、高い位置にあるので歩道橋利用者からもよく見えます。
形式 | 看板広告 | 設置住所 | 埼玉県さいたま市南区白幡4-14-23 |
---|---|---|---|
サイズ | H273×W364 | 照明 | なし |
掲載期間 | 1年以上の期間 | 価格 | 応相談 |
通行量 | 備考 |
武蔵浦和駅近くの中山道沿いに設置された広告媒体です。大通りで走行車両数も多く、低い位置にあるので車両内からも通行車からもよく見えます。
形式 | 看板広告 | 設置住所 | 埼玉県埼玉県入間市小谷田 |
---|---|---|---|
サイズ | H180×W360 | 照明 | なし |
掲載期間 | 1年以上の期間 | 価格 | 応相談 |
通行量 | 備考 |
交通量の多い国道16号線沿い、小谷田交差点を南に下ったところにある看板広告です。周辺には武蔵カントリークラブ豊岡コースや中央公園などがあります。
形式 | 看板広告 | 設置住所 | 埼玉県埼玉県草加市神明2−3−7 |
---|---|---|---|
サイズ | H270×W180 | 照明 | なし |
掲載期間 | 1年以上の期間 | 価格 | 応相談 |
通行量 | 備考 |
県道49号線沿いにある、南向きの看板広告です。ビル壁面にある大変見やすい看板広告です。周辺には札場河岸公園などがあります。
形式 | 看板広告 | 設置住所 | 埼玉県埼玉県比企郡滑川町月輪1656−1 |
---|---|---|---|
サイズ | H270×W360 | 照明 | なし |
掲載期間 | 1年以上の期間 | 価格 | 応相談 |
通行量 | 備考 |
国道254号線沿いにある、東向きの広告です。進行方向左側で大変見やすい好立地な看板広告です。
形式 | 屋外ビジョン | 設置住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目1-1アルシェ |
---|---|---|---|
サイズ | H408×W720 | 照明 | あり |
掲載期間 | 1年以上の期間 | 価格 | 応相談 |
通行量 | 備考 |
県内ナンバーワンの利用者を誇る大宮周辺は、ファションビルや百貨店などが数多く立ち並ぶ人気のスポット。近県からの来街者も多く、人通りが絶えることはありません。